2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

xry から Rire に名称を変更http://code.google.com/p/rire/

プラガブルなアグリゲータツール

Plagger を筆頭にプラガブルなアグリゲータがどれくらいあるかを調べてみた。 そういったツールを作るなら、まず調べておいて損はないかと。 Plagger (Perl) http://plagger.org/trac/wiki/WikiStartJa Prhagger (PHP、旧名: PRhagger) http://conveyor.rhac…

Twitter のアカウント作成

Twitter のアカウントを作成してみたものの、さて何をしよう。http://twitter.com/gtaka555

ローカルに tDiary をインストール

ローカル PC に tDiary をインストールしてみた。 このまま、はてなでもいいんだけれど、環境を変えたくなるんだよね。 それでいつも、こういう日記系のものはまとまらないんだけれど。 chalow も一応、候補にはあるけれども。 静的コンテンツだから、コメン…

プラガブルなデータ加工ツールのなにか

自分なりに使いやすいようにやった方がやっぱり楽。 基本的な sort・uniq・grep などは自前で持つようにする。 あと、引きずりまわすデータの型は、ハッシュを配列にいれたものにする。 ハッシュのキーはシンボルのみを扱う。 コンフィグ define_task do |ct…

サンクリ 38

カタログを買ってみた。中身はそのうち確認。

Pragger + DSL ボツねた

作ってみたけれど何かすっきりしない仕様。 作ってはみたけれど、勝手に "Pragger" を名乗るわけにはいかないから、 テキトーに "xry" 変更。 ソースコードでは、 プラグインを読み込むディレクトリは "./plugin"、 設定ファイルは "./pragger.dsl" と固定に…

Pragger + DSL を考えた理由

一応メモ程度に残したフォーマットにコメントが来ていたので、少し反応を。 かと言って大々的に取り上げる深い理由はなく YAML が好きじゃない、というだけ。 スペースの数の過不足でエラーになったり、データ構造が変わって みたり、そんな些細なことで作業…

データ抽出クラス

ソースコード require 'rubygems' require 'hpricot' class Extract def Extract.match(opt, &block) record = Extract::Item.new(opt) record.instance_eval(&block) return record.data end class Item attr_accessor :data def initialize(opt) @text = o…

Re: データ抽出クラス(正規表現で取得する場合)

以下の使用サンプル。 データ抽出クラス - A More Beautiful day シンボル :regexp に正規表現を使って、値を取得する。 以下のようなデータがあるとすると <root> <title>extract test</title> <record> <item> <name>user01</name> <id>0</id> <date>2007/11/25</date> <comment>comment01 foobar</comment> </item> <item> <name>user02</name> <id>1</id> <date>2007/11/28</date></item></record></root>

Re: データ抽出クラス(xpath で取得する場合)

以下の使用サンプル。 データ抽出クラス - A More Beautiful day シンボル :xpath を使って、以下のように指定する。 また :expr を指定することで、一致したノード以下のテキストや属性値を 取得することができる。 text 一致したノードが持つテキストを返…

ニコニコ動画、ある動画のコメント推移

を、Google Chart でグラフ化してみたかったけれど、 はてなでは表示できなかった。 URL にコロンが含まれているからだと、思うけれど。

Re: ニコニコダウンロードうまくいかず - はけの徒然日記

ニコニコダウンロードうまくいかず - はけの徒然日記 ※ nicovideo(0.0.3) 以上にて、以下の対応は必要なくなりました。うちの環境 (WindowsXP + ruby 1.8.5[i386-mswin32]) で確認したところ、 flv のファイルのダウンロードはうまくいっていませんでした。 …

Pragger の YAML 設定を DSL 記述にしたら

どんな感じか。以下のようの考えた。 やっつけなので、DSL というものを思い違いをしているかもしれないが。 Pragger では module でプラグイン名を指定するのだけれども、 ruby の予約語なので、plugin に名称を変更。 define_task do |d| plugin 'foo' do …

ニコ動ダウンロード用ライブラリを使ってみた

ニコ動ダウンロード用ライブラリがgemコマンドでインストールできるようになりました - にたまごほうれん草 gem に正式に登録されたようで、サンプルのソースコードを早速使ってみました。 サンプルソース使い方 サンプルの使い方は以下のように、引数に動画…

ニコニコ動画のコメントを取得するクラス

以下のサイトの参考にして、クラス化してみたけれども、にたまごほうれん草 - ニコニコ動画のコメント最新500件を取得するCommentsAdd Star すでに gem 用のパッケージにまでなっていた。 まぁ、先を見ずして先走って作ってしまった。にたまごほうれん草 - …

データ加工ツール案 2

動作を DSL で定義するようにしたら、というイメージ。 以下の例は、HTML から各データを取得していところ。 hello_world test_each :url => 'http://aaaa' do summary :title => "/html/title" record :xpath => '/foo/bar' do property :url => {:xpath =>…

データ加工ツール案

やることに合わせて、それらしいデータモデルを作成する。 ctx = Context.new(...) ctx.sort(:key => :date) ctx.uniq(:key => :date) ctx.rename([:date => :lastmodified]) ctx.to_csv(:filename => '/home/foo/foo.txt')

新年明けましておめでとうございます

U ターンラッシュが始まっていますが、まだ休みは続きます。